前回の実験で、ポタ電とマルチ炊飯器を使えば、茶碗で直接お米が炊けることが分かりました。これで、お櫃を洗う手間が省けるわけですが、この方法では、茶碗に結構お米がこびりつきやすいことが分かりました。
そこで、茶碗にラップをして炊飯してみたところ、上手く炊けましたがちょっと食べにくかなーというところで、もう少し他の方法がないか検討の余地がありそうです。
【使った機材・器具】
ポタ電:BLUETTI 「EB70S」
マルチ炊飯器:SOUYI マルチ炊飯器「SY-110」(250W)
茶碗:自宅にあった小ぶりの茶碗×2
食品ラップ:ポリ塩化ビニリデン製(サラ○ラップ)
2022年12月08日
ポタ電とマルチ炊飯器で炊飯実験〜その2〜
posted by sahitahu at 09:27| Comment(0)
| 日記
この記事へのコメント
コメントを書く