車中飯を想定して、ポタ電と電気コンロで鍋焼きうどんを作ってみました。
(1)普通にガスコンロで鍋焼きうどんする時と同じ方法と、(2)100均アイテムを活用した方法で、加熱に要する時間や消費電力を比較してます。
電力の限られたポタ電で車中飯をする場合、こういったちょっとした工夫の積み重ねも無視できませんね。
【使った機材・器具】
ポタ電:BLUETTI 「EB70S」
電気コンロ:山善 GGC-W600「acorde」(600W)
鍋焼きうどん:おんち「鍋焼天ぷらうどん」
シリコン蓋:ダイソー「ラップが要らないシリコーン製ふた」(18cm)
2022年11月22日
ポタ電と電気コンロで鍋焼きうどんを作ってみた
posted by sahitahu at 20:00| Comment(0)
| 日記
この記事へのコメント
コメントを書く