
ということで、燗銅壷にPCファンガードで作った五徳を載せて、シェラカップでアルファ米用の湯を沸かしてみました。今回は炭ではなくて固形燃料(100均で3個110円)を使って、いざ調理開始!浄水器の水200ccを火にかけたら10分くらい?で沸騰しましたよ。アルファ米のパックを開いてシェラカップの湯を注いだら、次の水を張って加熱…。結局、固形燃料1個でシェラカップ2杯半くらいの湯を沸かせました。


あと、燗銅壷の湯煎槽もそこそこ熱々になってたので、同じく備蓄品で賞味期限が迫っていたトマトミートソースを湯煎で温めておき、アルファ米ができあがったらシェラカップによそってミートソースをぶっかけて混ぜ混ぜ…。なかなか美味しく食べられましたが、アルファ米がわかめ入りで元々塩味が付いてたので、ちょっと塩辛かった。

