今朝も抱卵固体を1匹(通算8匹目)みつけて隔離水槽へ移してホッとしたら、隔離水槽ですでにヨークサックの取れた稚魚を数匹発見!(≧∀≦)

慌てて、隔離水槽に入れた親魚を掬おうとしてオタマに溜まった水を見ると、オタマの底にはさらに小さくうごめくモノが…。親をメインタンクに戻して、掬った水をシャーレに移してみると、超ミニサイズの稚魚が大量に!サンタに貰ったデジタル顕微鏡でシャーレを観察してみたら、ヨークサックを持ったかわいいのがチョコマカと…しかし、動きが速すぎて顕微鏡写真には押さえられませんでした。

ということで、
遂に孵化に成功しました。
全然卵が見つからなくてガッカリしていたんですが、産卵床用にたくさん入れておいたモスの中に産み落としてくれてたみたいですね。
そこで、前々から父ちゃんが密かに暖めてた水槽サイズアップ計画をオトコの内緒話で耳打ちしたら、チビ長男のやる気スイッチもオン!公文に集中する表情がちょっと賢そう…(*´▽`*)

タグ:幹之メダカ