行きつけの地元スーパー・エレナでエリンギとシメジがセットで150円だったので、鶏皮とキノコのアヒージョ風と、鶏と水菜のハリハリ鍋風に350ml缶のビールと酎ハイを付けて866円也。


個人的に、焼いたり揚げたりした鶏皮は好物なんですが、鍋で煮た鶏皮は苦手なんですよ。
そこで、鍋用の鶏肉の皮を外してアヒージョに転用してみました。
合わせ調味料はこちら。オリーブオイル40ccにマジックソルト・一味・黒胡椒を多めにブレンドしてよくかき混ぜます。

φ16cmのフライパンに鶏皮を敷いて、その上にキノコとプチトマトを並べ、上から合わせ調味料を振りかけます。

生のキノコは嵩があるので蓋を押さえ加熱します。(ヤザワ・マルチトラベルクッカーの熱源使用)キノコがしんなりして蓋が持ち上がらなくなったら一度中身をかき混ぜてもう少し加熱…トータルで5分くらいかな?

できあがりに刻みネギを散らせば完成。

アヒージョでビールを頂きながら鍋の世話。今日は水菜が安かったので、アゴ出汁・醤油ベースのハリハリ鍋風で…。長崎の醤油は甘いのでみりんも要りません。


どちらも大変美味しく頂きました。m(_ _)m
タグ:出張自炊 トラベルマルチクッカー