いつもと違うスーパーへ足を伸ばしたら美味しそうな大粒の牡蠣が安売りしてたので、これをふんだんに使って「牡蠣とチンゲン菜のうま煮」「一口焼き餃子」に350ml巻を2本付けて@998円也。


作り方は以下の通り。
チンゲン菜は洗ってざく切りにして、ホテルのランドリースペースに備え付けのレンジで3分間加熱。
タッパは100円ショップのレンジ対応のものです。(もやしもレンジでチンしてごま油とマジックソルトで味付けして、粗熱が取れたら冷蔵庫へ…。明日のおつまみにする予定)


鍋に少量の湯を沸かして、牡蠣を投入。薄揚げの短冊を一緒に入れて蓋をして蒸し焼きにしたら、加熱済みのチンゲン菜を混ぜ合わせ、最後に水で溶いた「皿うどんのあんかけの素」を投入してとろみを付けたら完成。


牡蠣はプリプリ、一口餃子ももっちりしててまいう〜でした。(^o^)


タグ:出張自炊 トラベルマルチクッカー