そこで、最後を飾る朝食は…
ねぎウインナー天津丼風(゚Д゚)
薄切りシャウエッセン3本を炒めて卵2個を割り入れ、上から刻みネギをたっぷり入れて蒸し焼きに。

皿に盛ったご飯に卵シートをかぶせて…


皿うどんの餡掛けの素(粉末)を水に溶いて、フライパンで加熱して餡かけを作ります。

出来た餡を卵の上からかけたら出来上がり。調味料はウインナーの塩気と餡掛けのみです。


タグ:出張自炊 トラベルマルチクッカー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
メニューもバランス良さそうで感心しました!
自分も長期出張多いので見習いたいです!
食べ歩きも楽しいですが、長期だと栄養が偏りますし、何よりお金がかかりますからね。
制限のある中で工夫して、美味しく、安くあげるのも楽しいですよ〜ぜひ!
あと、ホテルに迷惑がかかってはいけないので、「来たときよりも美しく」で。