割り箸にキリで穴開けて糸を通し、遠心力を得るための荷重は、油粘土を巻いたそうな。
粘土がずり落ちるというので、竹ヒゴを×印に輪ゴム留めして芯にするアドバイスで、固定に成功。
うまく動くようにはなったけど、棒が短くて高速回転できるほどストロークがとれないみたい。

結局、見ててやりたくなってしもた父が手を出して、こんなことに…
ストックの端材を使ったのでプライスレスですが、結構いい感じに回ります。

日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |