今日で瓜を食べきり、昨日買った人参も消費したいところ…。
ということで、翠爆明珠(瓜の肉詰め)、麻婆豆腐風、人参と薄揚げの煮浸しに、レモンサワー500mlを付けて666円也。


【翠爆明珠(瓜の肉詰め)】
瓜と人参を消費するのに最適なレシピをクックパッドで見つけてアレンジ。
https://cookpad.com/recipe/3359280?view=single
豚挽き肉とおろし人参を混ぜて、ごま油、塩胡椒で味付け。瓜は皮をむいて輪切りにし、種を抜いておきます。

瓜を鍋に並べて真ん中の穴に挽き肉を詰め、その上におろし人参をのせて飾り、鶏ガラベースの出汁をヒタヒタに入れて挽き肉に火が通るまで加熱。

あとは、コンロから下ろして蓋をして瓜に出汁が染みるまで放置。皿に盛りつけたら、出汁に軽くとろみを付けてかければ完成。

【麻婆豆腐風】
豆板醤とか持ってないので、手持ちの調味料でアレンジした麻婆豆腐風です。
生姜みじん切りをごま油で炒めたら、豚挽き肉を投入、顆粒の鶏ガラ出汁とレトルトの赤出汁で味付けしたら、一味と花椒を入れて混ぜます。


最後に豆腐(木綿好き)を投入して火を通したら、水溶き片栗粉でとろみを付けて完成。

【人参と薄揚げの煮浸し】
顆粒アゴ出汁とチョーコー醤油で作った出汁に、千切り人参を加えてしんなりさせたら、薄揚げを加えて出汁を吸わせて完成。

タグ:出張自炊 トラベルマルチクッカー