2020年12月31日

クーラー用配管

水槽クーラー用に水槽台の背面に配管することにしました。

こちらは塩ビ用パイプベンダー。内径9mmに対応します。
20201231_1.jpg

エーハイムパイプに挿入して…
20201231_2.jpg

パイプを火であぶって柔らかくしてからくいっと曲げます。
20201231_3.jpg

冷えて固まったら、パイプベンダーを引き抜きます。
20201231_4.jpg

水道用の塩ビパイプ(13A)にねじ込んで接着して、取り付けたら完成。
20201231_5.jpg

クーラーとの接続はこんな感じ。
20201231_6.jpg 20201231_7.jpg
posted by sahitahu at 09:56| Comment(0) | 熱帯魚

2020年12月29日

オンライン忘年会

今日は大学の同級生とオンライン忘年会(≧∀≦)
20201229_1.jpg 20201229_2.jpg

盆休みはコロナで見送ったので1年ぶりの再会、みんな変わりなく楽しいひとときだったのですが、自室で魚を焼いたのが匂って終わってからが大変な事に…orz
posted by sahitahu at 21:51| Comment(0) | グルメ

2020年12月26日

シーリングファンライト

リビングのシーリングファンライトを買い換えました。
これまでのは、結婚したときに当時の新居用に買ったモノで、かれこれ14年。リモコンが壊れかけてたのと、鉄筋のマンションではなく、古い戸建ての天井で10kg近いモノが天井からぶら下がってるのが怖くて…。
デザイン的にはちと味気なくなりましたが、新しいのはLEDで明るく、色味も変えられます。重量も4kgで半減以下。出っ張りが減って、部屋も広く見えるようになりました。(´▽`)
20201226_1.jpg20201226_2.jpg
posted by sahitahu at 21:36| Comment(0) | 日記

2020年12月25日

幹之投入341日目

もう2匹生まれました(´▽`)
20201225_1.jpg
タグ:幹之メダカ
posted by sahitahu at 06:43| Comment(0) | 熱帯魚

2020年12月24日

幹之投入340日目

出張前にとれた卵が一つ孵りました。(≧∀≦)
20201224_1.jpg 20201224_2.jpg
タグ:幹之メダカ
posted by sahitahu at 06:56| Comment(0) | 熱帯魚

2020年12月18日

出張自炊6日目・朝(2020年12月)

冷蔵庫に残ってた材料総動員!納豆とろろ飯ネギリッチ。128円也。
20201218_1.jpg
posted by sahitahu at 06:32| Comment(0) | グルメ

2020年12月17日

出張自炊5日目・夜(2020年12月)

今夜は冷蔵庫の整理。白菜と生姜が余ってたので、薩摩錦ぽーくをぼたん鍋風にして、酎ハイハイボール500mlを付けて620円也。
20201217a_1.jpg20201217a_2.jpg

20201217a_3.jpg 20201217a_4.jpg

20201217a_5.jpg

20201217a_6.jpg 20201217a_7.jpg
posted by sahitahu at 19:41| Comment(0) | グルメ

出張自炊5日目・朝(2020年12月)

とろろ飯102円也。今回は、長芋が大きくてまだ残ってる…(^^;)
20201217_1.jpg
posted by sahitahu at 07:05| Comment(0) | グルメ

2020年12月16日

出張自炊4日目・夜(2020年12月)

トムヤムクン風牡蛎豆腐とツナネギオムレツにビールを付けて623円也。
20201216a_1.jpg20201216a_2.jpg

20201216a_4.jpg 20201216a_5.jpg

20201216a_3.jpg
posted by sahitahu at 19:31| Comment(0) | グルメ

出張自炊4日目・朝(2020年12月)

ツナ缶と揚げの炊き込みご飯、65円也。
刻み生姜をたっぷり入れてアゴ出汁で炊き込みました。
20201216_1.jpg 20201216_2.jpg

20201216_3.jpg
posted by sahitahu at 06:54| Comment(0) | グルメ

2020年12月15日

出張自炊3日目・夜(2020年12月)

豚バラと白菜のミルフィーユ無水鍋、洋風やっこ、ブロッコリーの温野菜(端切れ白菜入)に酎ハイハイボールをつけて、412円也。今回は野菜が安いので、助かります。(*´∀`)
20201215a_1.jpg20201215a_2.jpg

【豚バラと白菜のミルフィーユ無水鍋】
豚バラと白菜を積層したものを鍋に敷き詰めて、刻み生姜をたっぷりのせて蒸し焼きに。
20201215a_3.jpg 20201215a_4.jpg

【洋風やっこ】
少し水切りした木綿豆腐にハーブ塩とオリーブオイルをたっぷりかけて。薬味はネギとおろし生姜です。
20201215a_5.jpg

【ブロッコリーの温野菜】
湯がいたブロッコリーにハーブ塩をかけて。
20201215a_6.jpg


posted by sahitahu at 19:39| Comment(0) | グルメ

出張自炊3日目・朝(2020年12月)

昨夜はどーしても鯨を頂きたくて外へ食べに行っちゃったので、一つ飛ばし。
今朝は納豆たまご掛けご飯44円也。
20201215_1.jpg
posted by sahitahu at 06:41| Comment(0) | グルメ

2020年12月14日

出張自炊2日目・朝(2020年12月)

玄米入りとろろ飯、102円也。
20201214_1.jpg
posted by sahitahu at 07:00| Comment(0) | グルメ

2020年12月13日

出張自炊初日・夜(2020年12月)

奥様が持たせてくれたトムヤムクンの素を使って、トムヤムクン鍋に酎ハイを付けて506円也。
20201213a_1.jpg20201213a_2.jpg

20201213a_3.jpg 20201213a_5.jpg

〆は同じく奥様が持たせてくれたライスペーパーで作ったネギ春巻。
20201213a_4.jpg
posted by sahitahu at 20:41| Comment(0) | グルメ

幹之投入329日目

久々の採卵5個。(≧∀≦)
20201213_2.jpg 

水も落ち着いてきれいになりました。
20201213_1.jpg
タグ:幹之メダカ
posted by sahitahu at 06:41| Comment(0) | 熱帯魚

2020年12月06日

幹之投入322日目

水槽を45cm→60cmにアップグレード。元々幅50cmで作った水槽台の天板を広げて、60cmに対応させました。やっぱり、横長水槽は迫力がありますね。
入れ替えの際、次女にメダカを数えてもらったら29頭いたそうなので、この夏で初期投入頭数の約3倍に増えました。伸びすぎていたモスもスッキリ減らしました。
20201206_1.jpg 20201206_2.jpg
タグ:幹之メダカ
posted by sahitahu at 09:51| Comment(0) | 熱帯魚