すると、左下のCTRLキーとFnキーがdynabookと逆で、めちゃ使いにくい…。
しばらく使ってみても一向に慣れなくてミスタイプで効率も落ちるし、キー変更ソフトウェアを色々物色してみたのですが、そういったソフトではFnキーって認識してくれないんですよね。
よくよく調べてみると、このFnキー配置ってLenovo系列のパソコン特有で、BIOS上でわざわざ入れ替える設定まであるとのことで、変更してスッキリ!パソコンに詳しい同僚は、キートップを外して物理的に入れ替える強者もいましたが、私はテプラでキー名称を訂正しておきました。
