通勤用のリュックを新調!(≧∀≦)
ACEの公式通販サイトでポチった「ジーン・クロスタイドS」です。

パソコンを買い換えて10インチ→12インチと大きくなり、以前使ってたハーベストのリュックでは荷物が入りきらなくなってしまったため、外出専用にしてた「Busy Beaver」をメインに切り替えたんですが、横向きな1気室3wayバックだったので、弁当箱を入れるとカバンの中で横向いて汁ダレとの戦いだったのです。
その点、今回買った「ジーン・クロスタイドS」は、二気室のA4サイズ薄型リュックで、表側の主室はマチ幅約10cm、上部と下部に開口ファスナーがあり、下部ファスナーの所で隔壁で区切られているので、薄型にありがちな底の荷物が取り出しにくい欠点をクリアしています。
隔壁上の気室は、ポケットも付いたフリーな空間で荷物を気軽に投入できます。隔壁下の気室は、ちょうどスリムタイプの弁当箱を底を下にしてまっすぐ入れられるくらいのサイズ感で、汁がこぼれる心配もありません。また、隔壁はファスナー式で、ファスナーを開ければ大きく一気室にしても使えます。

実際に、ホットディシュランのおかず容器を入れたらこんな感じ。

また、背側の気室は通しのマチ無しパソコンスペースになっており、13インチクラスのパソコンが楽々入ります。

これだけの収納力ですが、以前使っていたハーベストのリュックと外観上はそれほど大きく違いません。(左から、ハーベスト、クロスタイドS、BusyBeaver)

そして、しっかりしたセットアップ(キャスターバッグの把手に通すベルト)も高評価。

唯一不満点を上げるとすると、濡れ物を入れられる防水ポケットはいらんかったかなぁ〜(´・ω・`)←悩んだ末、ポケットティッシュと常備薬入れになりました。
posted by sahitahu at 22:52|
Comment(0)
|
日記